こんにちは、こしょーやです。
「サウナって何のために入るの?」
「効果がわからない」
「どんなメリットがあるの?」
このような疑問を持っていないですか?
今回は初心者に向けて、サウナのメリットについて解説します。
これから紹介する効果はしっかりと感じています。
実際にサウナ施設に行く前に知っておくだけで、効果を感じられること間違いなし!
サウナの入り方
正しく入らなければ、サウナの効果を引き出すことはできません。
基本の入り方は下記の順番で3〜4セット行うと効果を得やすいです。
- サウナ(5〜12分)
- 水風呂(30秒〜2分)
- 外気浴(5〜10分)
上記時間はあくまで目安ですので、
ご自身の体調に合わせて設定しましょう!
サウナで手足の末端の血管までしっかりと広げます。
水風呂では広がった末端の血管を収縮させます。
末端の血管の収縮によって、体内の血流が体の中心に集まり血流量が増加します。
最後は外気浴で休憩します。
サウナで体の芯は温まっており、水風呂で体表面は冷やされているため、ポカポカした状態と涼しく気持ちいい状態になります。
サウナはこの外気浴のために行っているといっても過言ではありません。
これがサウナの1セットであり、3〜4セット繰り返すことでより「ととのい」状態になります。
サウナの入り方はこちらの記事で、マナーも含めて詳しく解説しているのでぜひご覧ください!
サウナの効果
サウナの効果をご紹介します。
- 脳疲労の回復
- ディープリラックス
- メンタルの安定肌荒れの改善
- 安眠
それではそれぞれについて、内容をご紹介していきます。
脳疲労の回復
人間の脳は普段どうでも良いことでも考え続けてしまい、常に稼働している状態です。
サウナに入ることによって、脳が危機的状態であると誤認し、脳の稼働をストップさせることが出来ます。
サウナに入ると余計な思考が排除され頭がスッキリします!
これもサウナの効果の一つですね。
さらに水風呂に入ることによって末端の血管が収縮され、血流量が増えることによって、脳に新鮮な血液が行き渡ることによって、脳疲労が回復します。
ディープリラックス
サウナと水風呂では緊張状態、外気浴ではリラックス状態になります。
普段の生活でこれを意識的に行うことは難しいですが、サウナの一連の流れではこの緊張状態とリラックス状態の切り替えを強制的に行うことが出来ます。
さらにサウナを3〜4セット繰り返す事によって、より深いリラックス状態に入ることが出来ます。
メンタル安定
サウナにはリラックス効果があるため、鬱病などの精神疾患が解消する結果が出ることがわかっています。
ストレス状態が続くと交感神経が優位な状態が継続されているため、自律神経のバランスが壊れてしまいます。
普段の仕事でストレスが溜まり続け、不安定になっている時に
サウナを利用すると精神が安定する感覚があります。
サウナ、水風呂では緊張状態にで交感神経が優位になり、外気浴ではリラックス状態になるため、副交感神経が優位になります。
このようにサウナの一連の動作を繰り返すことによって、崩れた自律神経のバランスを正常に戻すことが出来ます。
肌荒れ改善
サウナに入ることによってヒートショックプロテイン(HSP)が発生します。
HSPはタンパク質が熱にさらされることによって発生するので、サウナに入ると毎回自然と発生する物であることがわかります。
このHSPはダメージを受けた細胞を修復する機能があるため、肌荒れを改善する効果が期待されます。
睡眠の質を改善
サウナによって体の内部の温度である深部体温が上がります。
入浴から時間が経過すると、徐々に深部体温が低下しますが、この深部体温の低下が寝つきの良さにつながります。
加えて、サウナ水風呂を繰り返すことで、脳内でセロトニンが分泌され、より深い睡眠につながります。
サウナに入った日は、とてつもなく熟睡することができ、
翌日はスッキリとした朝を迎えることが出来ます。
そのため、サウナに入ることによって、睡眠の質が改善する事が出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
サウナに入る事によって、様々な効果があることがわかっていただけたかと思います。
ご紹介した効果を意識して、サウナに入ることによってさらに効果増大が期待できますので、ぜひサウナに入る前に思い出して見てください。
今回ご紹介した内容以外にもサウナに関する様々な内容を
記載していますので、ぜひ他の記事もご覧ください。
それでは皆さん、良いサウナライフを。
コメント